猫がカーペット(ラグ)におしっこをしてしまった時の対処法|洗い方は?においは取れる?

ペット
スポンサーリンク

我が家には1匹の老猫がおりまして。

トイレのしつけは完璧。粗相もめったにしない優秀な猫ちゃんなんですが、先日リビングのラグを新調した際、なんとそのラグにおしっこをしてしまったようなんです。

「どうも部屋が臭いな・・・」

そう思った私は真っ先に夫のにおいを確認←ひどい

そしてラグに湿った個所を発見すると、まもなく猫のおしっこであると確信しました。

むっちゃくさい!

どうやら新調したラグが毛足の長いタイプだったため、草むら的な使用感で気分が上がってしまったんでしょう(想像)

猫がおしっこしてしまった我が家のラグ(現物)

してしまったものは仕方ないが・・・180×180でずっしりと重量もあります。もともと丸洗いできないタイプであるし、コインランドリーの洗濯機にも入る大きさではありません。

頑張ってふき取りましたが、毛足がもふもふ邪魔をしてムリ!ぜんぜん臭い!

さて、どうしたものかと色々と調べてみました。

スポンサーリンク

猫がおしっこしてしまったカーペット(ラグ)のにおいを取るには?

猫のおしっこが付いてしまった部分は、早急におしっこを取り除く作業が必要です。

まず、吸い取れるおしっこはボロ布や新聞紙など吸い取った後に捨てられるもので吸収します。

おしっこをされたらしき場所に紐でマーキング。現場はここです感が。 ラグ裏には古タオルを入れました

が、さっきも書いた通り、我がの場合、ラグの毛足が長かった・・・!

ラグのもわもわの毛が邪魔をしてきれいに吸い取れません。おしっこをされた場所も、なんとなく湿ってる&臭い場所、って感じで検討をつけて拭いてみたけど・・・なんだか手ごたえナシ。

という訳で次の手順に進みます。

【基本処理編】熱湯をかけてアンモニア臭を分解

 

湿った部分に熱湯をかけます。おしっこのアンモニア臭は熱湯で分解できるんだとか。

やけどしないように注意。

猫のおしっこ部分に熱湯をかける

ラグの毛足が長いので、けっこうたっぷりかけました。

熱湯をかけた後は古タオルでゴシゴシふきます。

湿ったままでフローリングが傷むと困るので、裏から布団乾燥機で乾かしました。

ある程度乾いた段階で、まだ匂いが全然残っていることに気づきました。おしっこをふき取る。という点についてはさっきより前進したのでしょうけど・・・

これ、薄手のラグやカーペットならこの段階でかなり取れそうですね。が、我が家のように厚手のラグだったり、敷布団だったりすると熱湯だけでは難しいのではないでしょうか。

そこで次の段階へ進みます。

【消臭剤編】猫のおしっこのにおい取りは何が良い?

薬品のチカラに頼ります。

といっても、猫や人間に影響のある薬剤は怖くて使えません。「漂白剤を薄めた液をかける」という情報もありましたが、猫がなめたらと思うとムリ。

漂白剤にはアンモニアを中和させる力があるそうです。小さいラグで液をかけた後に丸洗いできるものなら良さそうですね。

猫のおしっこ消臭スプレー

猫にも人間にも安全な消臭スプレーはいくつかありますが、我が家はひとまずこれを購入。

猫のおしっこ消臭スプレー

これ、慌ててホームセンターで買いました。成分は緑茶乾溜エキス、よもぎ乾溜物など・・で。。

そーなんですよ(笑)猫砂用だってw

まぁ、でも、、「使えないもの」のところに布製品とは書いていません。

とりあえず、これを熱湯をかけた後にさらにスプレーしました。草のような香りがします。

Amazonレビューでは、猫トイレの消臭に使って効果を感じている人はいましたが、ソファーやカーペットなどに使った人のレビューはなし。

カーペットやラグに使えそうな消臭スプレーはあるのか

Amazonで猫のおしっこ臭い取り取りスプレーをチェック。
安全かつ布製品への使用で効果が見られたというレビューがある商品をチェックしてみました。


「ソファーに使用。すぐには消えないが3週間ほどしてにおいが消えた。」「猫のスプレーに困っていたがにおいが消えた。カーペットや布団はびしょびしょになるくらいスプレーしたほうが良い。」などのレビューあり。
カスタマーレビューの評価は★4つ。

 


「子猫が羽毛布団におしっこする癖が直らず困っていたが、こちらを揉みこんで使用したら臭くなくなった。」「カーペットの同じ場所に何度も粗相されてしまいにおいが取れず困っていたが、続けているとだんだんにおわなくなってきた。即効性はないが今ではまったくにおわない。」とのレビューあり。

カスタマーレビューの評価は★4つ。


猫を複数飼いしている人が「衣類・寝具にも使っています」とコメント。商品説明の欄にも布製品に使えると書いてある。ただし、大量にスプレーして色落ちする場合があるとのこと。カスタマーレビューの評価は★3つ

ミョウバン水

水に溶けると酸性になるミョウバンは、アルカリ性であるおしっこを中和し消臭してくれる効果が期待できます。

作り方は薬局やスーパーにある「焼きミョウバン」を買ってきて水で溶かすだけ。

[list class=”li-mainbdr strong”]
    • 焼きミョウバン・・・50g
    • 水道水・・・1500ml
[/list]

ペットボトルなどに入れて振って溶かします。混ぜたてはちょっとミョウバンが溶けきらずに浮いてたりしますが、1晩たてば完全に溶けます。

溶けた液を10倍に薄めて、においを取りたい場所にスプレーします。
ちなみに、ミョウバン水も売っています。自分で作るより割高ですが・・。


さっそく作ってみました。
ミョウバン水

500mlの水で作ったので、焼きミョウバンは16g程度入れました。溶けるまで時間かかります。半日以上は見たほうがいいです。

できた原液を10倍に薄めてかけていきました。

【まとめ】毛足の長いラグの猫のおしっこ臭は消えたのか

 

ミョウバン水で消えました!

我が家の場合は、

  • 熱湯×
  • 猫のトイレ用消臭剤×
  • ミョウバン水〇

でした~

ちなみに、布に使える消臭剤は試していないのでそこは先ほど掲載したAmazonレビューを参考にしてみてくださいね。

猫の粗相は突然やってきます。私のように慌ててミョウバンを買いに行っても溶けるまで半日以上かかり、その間ずっと臭くてユウウツな思いをします。

おしっこを消臭するアイテムは何かしら常備しておくことをおすすめしますっ!(`・ω・´)

ミョウバン水でおしっこのにおいを消した後は、シャンプーで洗って仕上げました。チャンチャン♪