トリアの美顔器「スキンエイジングレーザー」を使ってみました。
美容皮膚科で使ってるフラクショナルレーザーを家庭用にアレンジした美顔器です。
試用期間は1クール8週間。その後は4週間休まなくてはいけないので、最初の8週間でどこまでシミが薄くなるのか見ものですね('ー') フフ
目次
トリアスキンエイジングレーザーの使い方
お手入れ期間は8週間が1クール。
その後4週間休んだ後、再び8週間のお手入れ期間、という風に繰り返します。
顔を4分割してレーザーを当てていく
低から高まで3つの強さがあるトリアの美顔器。最初は一番低い「低」から当てていきます。1週間ほど続けて慣れたら、中⇒高へとステップアップ。
お手入れは顔を左右上下4分割にして進めていきます。設定したレベルによって、1か所終わる時間のたびにブザー音がなるのでわかりやすいです。
低なら1回のお手入れ時間は約2分間。中が4分、高が10分間です(レベルが上がるに連れて時間も長くなります)
トリアスキンエイジングレーザーは、お風呂あがりの乾いた肌に直接当てて使います。
ほくろなんかは隠さなくて大丈夫。シミのところだけ突出して熱さや痛みを感じることも無いです。
トリアスキンエイジングレーザーのスイッチが入っている時の様子
最初の1週間は「低」で当てます。その後「中」⇒「高」とステップアップしていきます。「低」は緑のボタンが1個ついている状態。
肌に動きながらあたっている時だけレーザーが出ます。レーザーが出ているときは下の画像のように紫の光が。止まっていると出ないので常に動かしていないとならないです。
撮影するためにわざと指を動かして点灯させたけどホントは指にやっちゃダメです(笑)
トリアスキンエイジングレーザーの使用感

レベルによって痛みが違います。慣れでも感じ方が変わるので、中が一番つらかった。というのが個人的な感想です。
1.「低」編(1か所30秒)
ちょっとだけピリっとした刺激があって少し痛い。
2,3日すると慣れてきました。トータルでも2分くらいの時間なのですぐ終わっちゃう。肌にも特に変化なし。7日間続けました。
2.「中」編(1か所1分)
最初の3日位は本当に痛くて辛かった(TдT)
6日目くらいからフーっと楽になってきたけど、肌の表面がザラッとしてきた。心なしかシミの表面が割れてきたような・・。
10日間は「中」で過ごしました。使用後に保冷剤を当てて冷やすと痛みが和らぎます。
3.「高」編(1か所2分30秒)
中から高の移行日にはちょっとびびってた私ですが、思ったよりも大丈夫(゚д゚)!
中の刺激に慣れていれば高への変化はさほど感じません。
ただし、レーザーを当てる時間は長くなります。1クールの残りの日にち、5週間と数日はこの「高」で当てていきました。使用後の保冷剤での冷やしは続行。
トリア スキンエイジングレーザーの効果は?~1クール(8週間)続けた結果~
ちょっと表面の光具合が違ってわかりにくいですが(汗)、縦に筋が出てシミが割れてきているのがわかりますか?輪郭もぼやっとしています。
若干ではありますが、「シミに効果あり」と言えると思います。8週間当て続けて4週間休む。これを続けて行けばシミが徐々に無くなっていきそうです。
ただ、やはり時間がかかるのと痛みを感じながら機械を当て続けるのはそこそこ大変です。
無理なく通える範囲に美容皮膚科があり、費用をかけられるなら美容皮膚科のほうが簡単だな~と思いました。
美容皮膚科のシミ治療とトリアスキンエイジングレーザーの比較
クリニック | トリア | |
値段 | シミ(直径5mm)1個×1回5,000円 *通常4~5回の照射が必要 | 本体価格64,800円 |
痛み | 強い | 中 |
出力 | 目の保護が必要 | 一定の条件下では目で見ても安全 |
ダウンタイム* | 1週間くらい | ほぼ無し |
*ダウンタイム:レーザー照射後に赤みや炎症、かさぶたなどの症状が出る期間
シミ治療を皮膚科で受けた場合、5mmほどのシミ1個で5,000円かかります(1cmなら1万円)。しかも消えるまでには4~5回の照射が必要です。
私の場合だと気になるシミが顔に大小含めて8~9個。色ムラは無数にあり、全部治療したとしたら10万円以上かかるのは確実とわかりました。
トリアスキンエイジングレーザーは、2ヶ月毎日使ってクリニック1回分の治療に値するそうです。クリニックのレーザーのように劇的な変化を遂げるには時間がかかるのがデメリット。
逆に、「通わなくて良い」「ダウンタイムがなく人と会うのにも困らない」のがメリット。効果の不確かな美白化粧品などと比べたら効果が高いのも良い所です。
トリアスキンエイジングレーザーのメリットデメリット
メリット
・ダウンタイム(炎症やかさぶたになっている期間)がない。
・美白化粧品よりは効果が早い
デメリット
・美容皮膚科より時間がかかる(1クール終わらすのに8週間)
・痛みがある
スキンエイジングレーザーの疑問点
痛いの?
最初に使い始めた時はピリピリとした痛み。そして、「低」から「中」に移行する時が一番痛いです。それでも多くの人は慣れて使いこなしているし、万が一の時のために返金保証もあります。なるべく「中」か「高」でお手入れするのがおすすめ。
何に効果がある?
毛穴の開き・黒ずみ、ニキビ跡、しみ、しわ、抜糸跡、傷跡など。
どれくらいで効果を実感できる?
肌のターンオーバーは年齢や肌の状態によって違いますが、2週間位で変化が現れ始め、ほとんどの人はだいたい1ヶ月~2ヶ月くらいの間の時期にはっきりとした効果が出てくるようです。
肝斑には効果ある?
ありません。肝斑はストレスやホルモンバランスの乱れなどによる内的な原因のシミなので、紫外線による老人性色素斑のシミと根本的に治療法が異なります。スキンエイジングレーザーは、紫外線が原因のシミに効果を発揮するものです。
たるみには効くの?
毛穴が肌が引きしまることによって肌も引き締まるので、ほうれい線の緩和にはある程度効果がありますが、劇的なリフトアップは難しいです。
スキンエイジングレーザーの普段のお手入れ法
箱の底には充電器と説明書が入ってました。
スキンエイジングレーザーは充電式ですが、最初に満タンの状態で送られてくるのですぐに使えます。使い終わったら充電器にさしておけば常に満タンですね♪
充電中は青く点灯します。満タンになると消えるようになっています。
スキンエイジングレーザーの一番良い買い方
トリアスキンエイジングレーザーは、定価64,800円(税込)。アマゾンや楽天でも買うことができますが、公式サイトから買うのが一番お得です。
公式サイトだと、10,000円割引クーポンが発行され、3,900円のクレンジングもプレゼントで付いてきます。
アマゾンやだと定価そのまま、楽天だと割引きにはなりますがクレンジングはついてきません。
公式サイト | 楽天 | Amazon |
クーポンで10,000円引きで54,800円+クレンジング付き | クーポンで10,000円引きで54,800円 | 64,800円 |
|
ただし、正規販売店以外ご購⼊した場合はサポート対象外 |
ただし、正規販売店以外でご購⼊した場合はサポート対象外 |
トリアスキンエイジングレーザーが向いている人
- 美容皮膚科には通えない
- 自宅でシミケアをしたい
- 外出が困難
トリアのスキンエイジングレーザーは、実際に効果があります。
だけど、1クール8週間続けなくてはいけないこと、1つのクール中は毎日お手入れが必要なことはちょっと面倒。
とはいえ、お手入れ時間は一番時間のかかる「高」でも1か所2分30秒、トータルで約10分なので、すごく時間がかかる!というわけではありません。
しかも、自宅に居ながらにして効果の高いレーザーでシミケアができる商品はなかなかない。

お金に余裕があって、「美容皮膚科に行ったほうが早いわー」と言う人にはお勧めできませんが、子供が小さくて外出がなかなかできない、近所に美容皮膚科がない、なんて方にはおすすめの美顔器です。
コメント