
以前から興味があった、酵素ドリンクを使った1日断食をやってみました。
使用する酵素ドリンクには「優光泉」を選びました。
目次
酵素ドリンク選びのポイント
酵素ドリンクは果物や野菜のエキスを抽出したもの。その栄養分を添加物や味付けで薄めてしまっては本来出るべき効果が出なくなってしまいます。
なので、できるだけ原材料になっている野菜や果物の素材に近い状態のものが良いのだとか。まとめると以下の3点です。
- 原材料に野菜や果物の名前だけが書いてあるもの
- 香料・着色料・保存料などが入っていないもの
- 〇〇糖液などの余計なものがはいっていないもの
優光泉を選んだワケは?
正直、人気があって売れている酵素ドリンクって他にいっぱいあるんですよ。だけど、アラフォーともなればしっかり自分の目と意思で選びたいもの。
優光泉は先にあげた3点をクリア。
原材料もきちんと確認したうえで、内容がしっかりした酵素ドリンクだと判断しました。
しかもお試ししやすいセット販売などもあるので、はじめて挑戦してみる酵素ドリンクとしてマジメにおすすめですね。
【優光泉の原材料】
大根(福岡・熊本・北海道)・キャベツ(福岡・ 熊本)・ニンジン(福岡・熊本・長崎)・トマト(福岡・大分・熊本)・きゅうり(福岡・熊本)・じゃがいも(福岡・熊本・長崎)・さつまいも(福岡・鹿児 島・熊本)・パイナップル(沖縄)・里芋(福岡)・かぼちゃ(福岡)・れんこん(佐賀)・ごぼう(福岡)・昆布(北海道)・レモン(和歌山・小豆島)・リ ンゴ(福岡・青森)・山芋(福岡)・生姜(福岡・高知)・パパイヤ(宮崎・沖縄)・スイカ(福岡・熊本・大分)・メロン(福岡)・あんず(福岡)・もも (福岡)・いちじく(福岡)・キダチアロエ(福岡)・スギナ(福岡)・ヨモギ(福岡)・菜の花(福岡)・あけび(福岡)・かりん(福岡)・イチゴ(福 岡)・しいたけ(福岡・大分)・まくわうり(福岡)・とうがん(福岡)・せり(福岡)・みつば(福岡)・もやし(福岡)・クマザサ(福岡)・ぶどう(福 岡)・ぐみ(福岡)・キュウイ(福岡)・梅(和歌山)・びわ(福岡)・きんかん(福岡・鹿児島)・つわぶき(福岡)・柿の葉(福岡)・しそ葉(福岡)・米 (福岡)・大豆(福岡・北海道)・小豆(福岡)・はとむぎ(福岡)・粟(福岡)・キビ(福岡・北海道)・松葉(福岡)・杉葉(福岡)・桧葉(福岡)・松樹 液(福岡)・杉樹液(福岡)・桧樹液(福岡)・すもも(福岡)・わかめ(福岡)
前置きはこの辺にして本題に行きます。
優光泉での1日断食のやり方&体験レポ
以前に優光泉の初回お試しセットを注文したことがある私ですが、今回は1日断食セットなるものを注文しました。
優光泉1,200mlと、捕食(断食後に食べる食事)に使える玄米あずき粥とフリーズドライのお味噌汁のセット。
お値段は8,562円(税抜)
1日酵素断食のやり方
1日酵素ドリンクだけを飲んで過ごし、2日目は朝は酵素ドリンク、昼に捕食、夜は普通食を食べます。1日断食といっても2日間はこんな感じで気を付けて過ごす必要があります。できればお休みの日にやるのが良いかと思います。
朝 | 昼 | 夜 | |
1日目 | 酵素ドリンク | 酵素ドリンク | 酵素ドリンク |
2日目 | 酵素ドリンク | 玄米あずき粥・味噌汁 | 普通食 |
- 断食前の数日間も、できれば暴飲暴食などせずに和食中心のあさりメニューが良いそう。
- 酵素ドリンクは40ccを水か炭酸水で割って飲みます。基本的に時間関係なく好きな回数だけ飲んで大丈夫です。
- 断食後はいきなりたくさん食べてはだめ。捕食で徐々に慣らし、酵素も断食中と同じくらい飲むのが〇
私の1日断食レポ
朝の体重はこちら。49.9㎏です。(ちなみに身長は155㎝)
太っているわけではありませんが、できればあと3~4キロ痩せたいと思っている今日この頃。
40過ぎてから本当に痩せづらく、50キロ前後をウロウロしつつも微増してて恐怖なんですよね。
体質改善もかねて酵素断食に挑戦しました。
酵素断食当日

優光泉の水割り

優光泉の炭酸割り
優光泉40ccを水や炭酸水で割ってひたすら飲みました。
季節は夏だったので、炭酸水割がやっぱり美味しい。水よりも満腹感もあり。
「絶対お腹すくよー!」と思ってたのですが、意外と平気でした。
以下、飲んだ時間です。
1日目酵素断食 (量は全て酵素40mlを水か炭酸水で割ったもの) | 8:00、9:30、13:15、15:00 17:15、19:15、21:15、23:00 |
一番きつかったのは、夕方スーパーへ買い物に出かけた時と、家族の夕飯の支度をしたときですね。
さすがに何か食べたくなりました。日中は一人で仕事をしながら静かに過ごしていました。
断食中も運動可なのですが、するとお腹がすごい空きそうなのでやめました。慣れている人は大丈夫なのかもしれません。
夜はいつも通りの時間に就寝。お腹が空いて眠れないということもありませんでした。
酵素断食回復期(翌日)
朝起きて測った体重です。前日より500g減。
身長に対して体重が多い人、普段よく食べる人はもっと減る人もいるようです。
この辺は個人差がありますね。
朝 | 昼 | 夜 | |
2日目に食べたもの | 酵素ドリンク 7:15、9:15、11:00 | 玄米小豆粥、味噌汁 (セットに付いてきたもの) | ご飯、サンマの塩焼き、納豆、味噌汁、きゅうりの漬物 |
お昼にたべた玄米あずき粥と味噌汁の美味しさといったら・・・!
プチプチの触感がたまりませんでしたぁ♪かみしめて完食。
夕飯もいきなり脂っこいものではなく和食にしました。
ちなみにさらに翌日体重を測ったらのがこちら↓
200g戻りました(笑)
2日間好きなだけ酵素を飲んでも、まだ半分くらい残っています。
空腹感を感じたら、おやつを食べるのではなく、しばらくは優光泉を飲むことにしました。
1日酵素断食をやってみての効果は?感想など感じたことも
和食好きになった
1日断食で感じた効果は、食の好みが変わったこと。
以前は「肉!肉!」と無性にお肉が食べたかったり、無性にフライドポテトをむさぼりたくなったりしたこともあったのですが、あっさりめの和食でも十分満足に。
甘いものも大好物なのに、それほど食べたいと思わなくなりました。不思議です。
お通じが良くなった
酵素断食で便秘になる人もいるようですが、私は逆にお通じが良くなりました(笑)1日2回(笑)
1日ではそれほど体重は減らない
49.9→49.4→49.6です。
もともとそれほど多くないのもありますが、さすがに1日ではドカンと体重減りませんね。
優光泉は1日断食の後でも十分飲めるほどの量が余ります。
もっと減らしたい人は引き続き朝と昼だけ酵素ドリンクを飲む「延長戦」もおすすめだとか。最大で1週間までチャレンジしてよいそうです。
例:朝・昼→酵素ドリンク、夜→普通食×7日間
どんな場合に1日断食をするのがいいの?
ダイエット目的でするなら、イベントや旅行などで食べすぎちゃった後の調整用としてやるのが良さそうです。
つまり、一時的に増えた体重をリセットする場合ですね。
正直、ファスティングって継続的にできる方法ではないので、緊急用のダイエット法です。
健康目的で1日断食する人もいるし、酵素ドリンクを別の形でダイエットに取り入れるなら、長期ダイエットでの活用もできそうです。
優光泉を試したくなったら?お得な買い方って?
初めて買うならハーフボトルセットがお得
優光泉で酵素断食を試してみたくなった人のために解説。
初めて注文する人はお試しセットが便利です。優光泉は「スタンダード」と「梅味」の2種類あるのですが、けっこう好みがわかれるのでどちらも試してみたほうが良いです(ちなみに私はスタンダード派)
お試しセットには550mlがそれぞれ1本ずつで2本、炭酸水が2本付いてきます。これだけでも1日断食できますが、捕食の玄米小豆粥と味噌汁は付いてきません。
が、どちらも代用品は近場で買えるし手作りしても良いと思います。
お値段はセットで7,992円(税込)。定期コースにすると6,372円(税込)になります。定期は初回だけでも解約できるので、解約の手間(メールか電話で連絡)はありますが定期で申し込んだほうが安いです!
1日断食セットが欲しい場合
私と同じ1日断食セットにしたい場合は、いったん公式HPの2本セットの注文ボタンを押してから、上のボタンから変更すれば大丈夫です。
↓↓
次にここをクリック
↓↓
次のページでスクロールすると中ほどに1日断食セットが出てきます。
優光泉の購入、もしくは詳しい情報は、公式HPを見てみてくださいね☆
>>完全無添加の酵素ドリンク【優光泉(ゆうこうせん)】<<
コメント